いつか世界一周の旅へ。

I'm free to go wherever I please.

2018-01-01から1年間の記事一覧

ロシア#10 サンクトペテルブルクへ

日本戦の2戦目・24日から 3戦目・28日までの中3日 せっかくロシアまで来たし ビザなど手続きが厄介なロシア もう来ることはないだろうということで 観光もしたい ロシアの観光地といえば モスクワかサンクトペテルブルクの2択 日本で言えば モスクワは、東京…

ロシア#09 日本VSセネガル⑤

スタジアムを出ると 日本とセネガルのサポーターが 健闘を称え交流したり 写真を撮ったりしている 国や言葉、さまざまなものを超えて 1つになっている 世界中の人々がこんな風なら 戦争なんて起きないのに 何とも言えない充実感が沸き起こる エカテリンブル…

ロシア#08 日本 VS セネガル④

2018 WORLD CUP RUSSIA グループH 第2戦 日本 VS セネガル あえて振り返る 前半11分、先制される コロンビアに勝てたのは 10人だったからなのか、 やはり、日本の実力はこんなものなのか との思わされる しかし、前半34分 乾のゴールで同点に 座席に近いゴ…

ロシア#07 日本VSセネガル③

キックオフまで1時間 青いユニフォームを着た人 ボウリングのレーンのコスプレの人 顔にペイントしたり 必勝のハチマキしたり いろんな人がいる そして、日本代表がスタジアムに到着 乾 長友 本田 西野監督 そしてピッチへ現れる ウォーミングアップを始める…

ロシア#06 日本VSセネガル②

エカテリンブルク・アリーナ 収容人数は33000人程 なんといっても特徴は ゴール裏に飛び出した仮設スタンド この仮設スタンドは、 FIFAが規定する ワールドカップを開催する スタジアムの収容人数をクリアするために 造られ、ワールドカップ後には撤去される…

ロシア#05 日本VSセネガル①

エカテリンブルク市街は ワールドカップの広告や 塗装されたバス、トラムが あちらこちらに FAN ID所持者は、 チケットを提示すれば バス、電車、トラムなどの 公共機関が無料で利用できるが どれに乗ればいいのか 分からず、時間もあるので 歩いてスタジア…

ロシア#04 エカテリンブルク

6月24日 ドモジェドボ空港から エカテリンブルク空港へ 搭乗客は、7割が日本人 セネガル人は1割程 機内では、 Superflyのタマシイレボリューション を聴きまくりテンションを上げる 俺の中では、 ワールドカップソング=タマシイレボリューション それ以外、…

ロシア#03 モスクワ・ドモジェドヴォ空港

厳密にいえば違うが 東京に、成田空港と羽田空港があるように たいていの大都市には2つ空港がある モスクワにも、 ドモジェドボ空港と シェレメーチエヴォ空港がある JALが発着するのは ドモジェドボ空港 滅茶苦茶言いにくいこの空港 到着し入国審査を受ける…

ロシア#02 モスクワへ

自宅から 電車を乗り継ぎ 成田空港へ 通常、エコノミークラスを購入するが 今回は、JALのマイルを使い特典航空券のため プレミアムエコノミークラスを選択 チェックインを行う際 FAN IDの掲示を求められ 誇らしげに見せると 「うらやましい」と言われ 優越感…

ロシア#01 プロローグ

ついにやってきた 2018年6月 世界最大のスポーツイベント 2018 FIFA WORLD CUP RUSSIA 開幕 4年前ブラジル行きを断念し どんなことをしても ロシアへ行くと誓い、早4年 昨年8月に日本代表が ワールドカップ出場権を獲得した 翌日にモスクワ行の航空券を確保 …

北陸#09 高岡②

富山県唯一の国宝がある瑞龍寺 加賀藩2代藩主、前田利常が 兄である初代藩主、前田利長のために 建立した寺院 残念ながら一部が現在修復中 瑞龍寺から真っ直ぐ東にある 前田利長公墓所 これにて予定をすべて終了し 新高岡駅より新幹線にて帰路につく

北陸#08 高岡①

5月6日 富山駅から高岡駅へ移動し 高岡を観光する 高岡駅北部エリア 自称日本三大大仏 高岡大仏 鎌倉、奈良と比べると 圧倒的にちゃっちい。 すぐ北にある 日本100名城の高岡城 前田利家の嫡男で 加賀藩初代藩主、前田利長ゆかりの城 現在は、公園や神社、動…

北陸#07 立山・雪の大谷②

バスを出ると 気温は0℃ 天気は快晴 ターミナルに入り昼食をとる 室堂を散策するも 雪が眩しく足元が滑りやすく なかなかしんどい 高さ3m程の雪の回廊を歩く およそ3時間 雪山を満喫し バスで富山駅へ戻る

ワールドカップのチケット届く

6月4日 ついにロシアワールドカップのチケットが 手元に届く この中に日本戦含む3試合 のチケットが1枚ずつ封筒に 計3枚の封筒が入っていた 5月下旬から そろそろ届くかな? と毎日楽しみに待っていたところ 5月30日に発送手続き完了のメールが届く 到着予定…

北陸#06 立山・雪の大谷①

5月5日 富山駅から立山へ向かう 1時間ほど走ると 風景が山並みに変わる ここから日本一高額な有料道路 立山有料道路を通り 標高2450mの室堂まで約1時間 標高が上がっていくと 少しずつ残雪が見え始め 次第に白銀の世界に 車窓からは 北アルプスの山々や 富山…

北陸#05 恐竜博物館

永平寺から えちぜん鉄道に乗り勝山へ 世界三大恐竜博物館の1つ 福井県恐竜博物館へ 予想以上に混雑し チケットを買うのに20分少々 中に入るの人だらけ 人が多すぎて 集中して展示がみれない 足早に退館し 勝山駅→福井駅→金沢駅→富山駅へと 列車を乗り継ぎ6…

北陸#04 永平寺

朝倉一乗谷遺跡からバスで20分 永平寺に到着 永平寺は、1244年にい道元が 開いた曹洞宗の大本山 永平寺は敷地に70を超えるお堂と楼閣があり、 「七堂伽藍」という修行に欠かせない7つの建物が 回廊で結ばれている 拝観後、永平寺そばと福井名物ソースカツ丼…

北陸#03 朝倉一乗谷遺跡

5月4日 福井駅からバスで 朝倉一乗谷遺跡へ ここは織田信長に滅ぼされた 朝倉氏の城下町があった場所で 信長により破壊された 国の特別史跡、特別名勝、重要文化財に 指定されており この3つに指定されてる場所は、 5か所しかない。 他の四ケ所は 京都の金閣…

北陸#02 福井城址

2、3時間の休息の後 薬購入&夕食のため外出 福井駅前のすぐ近くにある 福井城址に立ち寄る 現在、福井城の跡地には福井県庁がある そして、福井藩初代藩主、結城秀康像 結城秀康とは、徳川家康の次男で 2代将軍徳川秀忠の兄 豊臣秀吉の養子のなったあと 結…

北陸#01 東尋坊

5月3日 夜勤終わりから 朝一の電車で大宮へ そして、大宮から北陸新幹線で金沢へ 眠気を振り切りながら 特急に乗り換えあわら温泉駅 そこから、バスに乗り東尋坊へ ここで限界を迎える あまりの眠さに気持ちが悪くなり 吐き気が止まらない 海の生臭さに酔い …

FAN ID到着

ロシアワールドカップを観戦するために 必要なFAN IDが 申請して約3週間で到着 このFAN IDが無いと チケットを持っていても スタジアム内に入れないらしい、 ロシアワールドカップを観戦するために 絶大な効力を発揮する 通常、ロシアに行くにはビザが必要だ…

チケット当選

先日、FIFAよりメールが届き 申し込んでいた ロシアワールドカップ 日本 VS セネガル 日本 VS ポーランド アルゼンチン VS ナイジェリア のチケットが当選した すぐに、FAN IDを登録し 列車予約をしようとするも 何故か、Ticket No. でエラーになり 列車が予…

福岡#05 宗像大社

2017年に「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群として 世界遺産に登録された宗像大社へ 宗像大社は、沖ノ島の沖津宮、筑前大島の中津宮、 本土にある辺津宮の3社で構成されているが 沖ノ島の沖津宮は一般人の上陸は不可のため 観光できるのは、中津宮と辺津…

福岡#04 関門海峡人道トンネル

下関と門司を繋ぐ関門海峡トンネルには 徒歩で越えられる人道トンネルがある このトンネル、人道ながら 国道2号に指定されている 海抜ー58m、長さ780m その真ん中に山口県と福岡県の県境 下関と北九州の市境がある 門司側の地上に出ると夕暮れ時 眠すぎて…

退職することを告げたが

1月末、ようやく 退職したい旨を上司に告げる これ以上先に伸ばすと 辞められなくなると判断し このタイミングでの告白に これまで誰にも告げず そんな素振りも言動も見せず ひた隠しにしていたが ここから作戦は一気に動き出すことになる しかし、嘘だらけ…

福岡#03 下関界隈

巌流島から船に乗り 下関サイドへ ふぐで有名な下関の市場 安徳天皇が祭られている赤間神宮 1185年、壇ノ浦の戦いで平家は滅亡 幕末には、長州藩とイギリスなどの間に起きた馬関戦争 下関は、源平合戦から幕末まで 様々な歴史の舞台になってきた もう少し時…

福岡#02 巌流島

門司港レトロから、船に乗り10分 関門海峡に浮かぶ巌流島へ 巌流島の正式な名は船島だが、 宮本武蔵と佐々木小次郎の決闘で有名なこの島は 小次郎が「巖流」を名乗ったことから巖流島 の名のほうが有名になった 島内には、宮本武蔵と佐々木小次郎の像や 武蔵…

福岡#01 門司港レトロ

有効期限の切れそうなマイルを使い 1泊2日で福岡へ 羽田空港から北九州空港へ 小倉駅から山口・下関駅へ行き 本州最西端到達証明書をGET 本州最南端に続き2か所目 そのまま逆戻りし 門司港レトロへ 特に目的もなく散策